即日キーシリンダー交換


静岡市葵区のお客様より、戸建て自宅の玄関ドアの鍵を挿して回しても空回りして開かないときがあるので修理してほしいとのことで出張してきました。
お客様宅に到着して見させてもらうと、トステムの玄関ドアで、鍵メーカーはMIWAでした。鍵穴はディスクシリンダーで鍵を挿すと、鍵の先端が錠前内部の部品に引っ掛かり、回すことにより施錠解錠が出来る仕組みになっています。

今回、空回りしている原因は、鍵の先端と錠前の部品が経年劣化により、擦り減ってしまっているため鍵を回しても空回りする故障不具合が出ています。
これを解消するには、鍵穴であるキーシリンダーの交換です。錠前一式交換しなくても、キーシリンダーだけ交換してしまえば、今回の不具合は解消されます。
お客様にシリンダー交換のお見積りをするにあたり、同じような刻みキーと、使い勝手も楽になり防犯性の高いディンプルキーの鍵穴(キーシリンダー)の2パターンでご提案して、ディンプルキーのキーシリンダーに交換するご成約を頂きました。ありがとうございます。(^.^)
作業の流れ
①このタイプのシリンダー交換するには、まずバーハンドルの部品を外します。
②バーハンドルを外すと、キーシリンダーを固定しているビス(ネジ)が出てきますので、キーシリンダーを取り外します。
③錠前本体の錠ケースを取り外して潤滑スプレーを注入してオーバーホールして、交換しない部品の動きを良くします。

④オーバーホールした錠ケースを元に戻して、新しく取り付けるディンプルキーシリンダーを取り付けます。

⑤バーハンドルも元に取付直して完了です。(^.^)


キーマン静岡